フローターサーブ コツ バレーボールジュニア選手育成プログラム DVD 工藤憲 上達 練習

フローターサーブのコツ

フローターサーブを打ちたがるジュニア選手は多いですね。
腕をまっすぐに振り上げて、そのまま振り下ろすコントロールしやすい基本的なサーブです。

 

 

ですが、ボールを打つ腕が、横に開いてしまったり、肘が曲がった状態では上手く打つことが出来ないので、気をつけることが大切です。

 

 

そして、ボールを打った後に、腕を振りきらずに手首と手を止めることで、ボールが回転しなくなり、相手がレシーブしにくい変化しやすい球になりますし、逆に、手首と手のひらを押し出すようにすれば、相手コートの奥まで届く伸びやすいサーブになります。

 

 

そして、大切なのはトスを安定させて高い位置でボールを打つことです。

 

 

腕を曲げた状態ではどうしても高い位置ではボールを打てず、飛んでいくボールも低くなってしまい、距離もですネットにかかりやすくなるものです。
また、ボールの威力も出にくくなるので、出来るだけ高い位置で打つことがフローターサーブを成功する為のコツです。

 

 

基本的な打ち方としては、まず、左手にボールを持ち高い位置に上げます。そして、左足を一歩踏み出して右手を構え、軽くボールを浮かせながら、右腕はまっすぐ後ろに振り上げて、そのまま腕は曲げずに振りおろしてボールを打ちます。
後は、腕を止めたり、押し出したりすることでボールに変化が出て、状況を見ながら使い分けると相手を崩すことが出来ます。

 

 

しかし、小学生の低学年などの身体的に無理があるうちにやらせて変な癖をつけさせることは望ましくありません。
体力的に始めさせる良いタイミングがあり、目安としては、エンドラインからボールを投げさせて、距離と飛び方を見て判断する方法があります。

 

ジュニア選手がフローターサーブを出来るようになるには?

 

バレーボールジュニア選手育成プログラムDVDの詳細を見てみる >>

 

 
収録内容 パス、レシーブ スパイクの基本 サーブのコツ ブロックの基本 トスのコツ 指導について