サーブの戦術
バレーボールの試合で、サーブの戦術を立てて行っていますか?
やはり強いジュニアチームというのは、しっかりサーブの戦術を練って試合に臨んでいるものです。
何より、サーブは相手のチームの攻撃力を低下させることが出来るので、小学生のジュニア選手でもしっかり考えて行うことが重要です。
それには相手チームにどのように攻めさせて、自分たちがどのような守りを仕掛けていくかを念頭に入れて戦術をねって行きましょう。
そして、サーブレシーブを崩して思い通りに相手チームに攻撃されないようにしていくには、順番にサーブを打っていく中で、それぞれの選手が種類の違うサーブを打っていくことが一番です。
当然、毎回同じようなサーブばかりでは慣れてしまうので、変化をつけていくことが相手のリズムを崩していくポイントになります。
また、戦術の立て方は、相手と自分のチーム特徴を見極めて練っていく必要があります。
例えば、自分たちにブロック力があるようなら、敵のレセプション(サーブレシーブ)を崩して二段攻撃にさせるようにすれば、ブロックが止めにくくなりますよね。
その為には、単にコース、レシーブ力が弱い選手のところに打ってサービスエースを狙うだけではなく、万全な状態で自分たちのチームがブロックに入れるようなサーブを打っていことが必要でしょう。
特にチームの平均身長が低いほど、サーブの技術は必要になります。
狙ったところに打てなければ、戦術を使うことが出来なくなるからです。
いずれにしても、サーブは一人でも練習出来るので、例え筋力がない小学生の低学年でも腰の回転を上手く使うようにすれば効果のあるサーブが打て、見せ場を作ることだって出来るのです。
なお、出場する試合があるようなら、それまでの日数や試合数などを踏まえて、選手達が1日に何本正確なサーブが何本打たなければいけないのかなどを考え、日頃の練習や場面に工夫を心掛けて行っていきましょう。