ニアネットからのスパイクのコツ
ニアネットからのスパイクが上手く打てますか?
バレーボールで、ネット際に上がったボールをいつものスパイクのタイミングでジャンプして腕を振り抜こうとしたり、助走の勢いが強すぎてしまうと、スイングした腕がネットに触れてタッチネットになりやすいものですね。
これを防ぐには、肘を伸ばして出来るだけ高い位置でボールをとらえるようにすることです。
ですが、肘を曲げてネット際からスパイクすると、打点が下ってしまいネットに触れてしまうことが多くなります。
その為、ボールを打つ瞬間に高く伸ばした腕をそのまま伸ばしきるように打ち終えるようにすることで、ネットに手が振れないで済みます。
振り抜くのではなく、手首のスナップを利かせて打つことがニアネットからのスパイクのコツです。
ただ、ネットを意識しすぎてしまうと手打ちになりやすいので、しっかりボールの中心をとらえて打つようにしましょう。
また、力強いスパイクを打つには、ジャンプ力はもちろんですが、ボールを打つ前の動作である助走や踏み切り、腕の振りなどが正しく行なう必要があります。
小学生のジュニア選手でスパイクを打つ時にいつもタッチネットになってしまうようなら、ボールをとらえる位置が前過ぎたり、トスがネット際なのに腕を前に大きく振り過ぎたり、ジャンプが前に流れたりなど、様々な原因が考えれます。
前にジャンプしてしまうのは、踏切りの沈み込みの角度が浅いからでしょう。
重心を落とした時の腰の位置を真っ直ぐに保ったまま沈み込み、そのまま上にジャンプすることです。
また、強く打とうとするあまり、肘が曲がってしまうこともあるので、強く打とうするよりも、まずは高い位置でボールをとらえることを意識して練習すると良いでしょう。
なお、小学生のジュニア選手は、筋肉がまだ十分に発達していないので、大きなジャンプから無理に体をのけ反らせた本格的なスパイクをさせると、腰や肩を痛めやすいので指導者の方は気をつけるようにしましょう。